忍者ブログ
Admin*Write*Comment

[53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あまりに面白くて感想書きながら聞いちゃいます、シャイニングフォースフェザーのラジオ。


なんでだ…すげー面白い。




第3回目辺りからヤバいです、このラジオ。

悩み解決のコーナーで、
「男の乳首には意味があるのか」という悩みが。(w

パーソナリティ二人で色々話し合った末に、

シュウホウ役の人は「もっと開発しろ」という答えをw

ジン役の人は、乳首には個性がある→その人が今まで生きてきた道→乳首は男の年輪 的な、すさまじいお答えを出していました…。
あわあわしながら。

すげぇ天然だ…ジン役の人…ゲームではあんなに格好良いのにww


それから、キャラデザのpakoさんからお悩みのメールが来て、「次の仕事で、体にドリルが付いているキャラをデザインするんだけど、どこにドリルがついているといいか」

話の流れがすっごい乳首だったので、「これはもう乳首しかないでしょう」って話になって…

次の回で、pakoさん本人が描いた、胸からドリルの生えているジンの絵が来たそうで…!!!!


これ私すっごい気になって、探したら公式にあったんですwww



…ば、爆笑した…。

あの…顔が見たいです…。
そ、そして、色はその色でいいんですか?いいんですか?
向かって左側は曲がって後ろに垂れているように見えるけど…やわらかいのかなぁ…
(ラジオで、たすき型になってる、って話だったからこういう風なんだろうけど)

公式が病気、というタグをつけたいとおもいます。



でもって、第5回。

シモ的にカオスなので、追記に格納します。






初ゲスト、ティーダの声優さん。

ティーダは好きなんですが、ティーダ役の声優さんは、ちょっと…好きになれない…
某声優バラエティのゲストで初めて知ったんですが、やっぱりそんときから…ちょっと…という感じなんですが、人気声優さんですので、こんなこと書いてたら怒られちゃいますね!


ミニゲームのコーナーが毎回面白いんですが…

第5回は、ジン役さん、シュウホウ役さん、ティーダ役さんで、川柳をつくるというもの。

お題は「冬の景色」

冬の景色を各自思い浮かべて、それぞれ、上の句だけ、とか、下の句だけ、とか作って、合わせてみるっちゅーやつらしいです。

上の句が、ティーダ役さん
中の句が、シュウホウ役さん、
一番重要な下の句が、ジン役さん…wwww

で、出来た句が。

ティーダ役「道端に」
シュウホウ役「かじかむお手々」
ジン役「直滑降」

道端に かじかむお手々 直滑降 

wwww です。
ニコ動見てて、コメント入力しながら見てたら絶対私そう入れてたw

ジン役の人可愛いなぁw

冬の、飲んだ後酔っぱらってどぶに落ちた感じ、って話にまとまったけど、成功とはいかなかったようですw


次は「1人でする楽しいこと」

「はたのさんがうちでやってることだ」とか、諏訪部さんホント常に羽多野さんいじりまくってるんですが…そんなに面白い人なのか、羽多野さんて…www

上の句がジン役さん
中の句がティーダ役さん
下の句がシュウホウ役さん

「羽多野さんが家で1人でやってそうなこと」を、シュウホウ役さんとティーダ役さんで共謀して書いてる感じになって、出来た句

ジン「クリックで」
ティーダ「ビデオ見ながら」
シュウホウ「もういっちょ」

クリックで ビデオ見ながら もういっちょ

爆笑した…なんて生々しさwww
満票で成功だったようですw


次のお題「羽多野さんを褒める川柳」

なんて弄られ役なんだ…この人wwwww
諏訪部さん、「下の句当てたい」とか言ってましたが、残念ながら

上の句→諏訪部さん(声優名隠す気なくなったらしい私w)
中の句→小清水さん
下の句→羽多野さん

になりました

小清水さん的考えでは「羽多野さんがするなら良いこと 持ち上げつつも落としたい」的な感じで…

うん、小清水さんって面白いや!
自称アイドル声優で、自分で「ちやほやして」とかいう人で、まぁ確かにかわいらしい外見と声だからいんじゃない?って思ってたけど、一種のキャラだと思えば、面白いわ。

で。

出来た川柳が

シュウホウ@諏訪部さん「大きくて」
ティーダ@小清水さん「うんこまでもが」
ジン@羽多野さん「でかいっす」

大きくて うんこまでもが でかいっす

…。小清水さん、GJ。

羽多野さん「なんじゃこりゃーー!!ww」
諏訪部さん「いや うんこまででかいってことは、きみはケツの穴のでかい男だってことですよ」

って、おお、そう考えると、つながっている…!!!www

というか、本気で今聞きながら書いてるんですが、ケツとか穴とかうんことか、私何をタイピングしてるんだろうww

今ネットのパスワードを盗む怖い手段とかで、タイピングした文字が全部分かっちゃうやつとかあるらしいけど、そんなんでスキャン(?)されたら、こいつ何下品なことばっか書いてるんだろう…って思われちゃう。
まぁいいけど。
そしてそれを公開してるけどwww

恐ろしくてコメント欄解放できませんw


諏訪部さんいわく、二回繰り返すと抒情的だという。
大きくて…大きくて。「会いたくて会いたくて」的なニュアンスって感じってことなんですが、うんこ。


小清水さん、アイドルをやってる自分を楽しんでるよなw


そして最後の、羽多野さんの謎のモノマネ。
本気で、本気で、ヤバいだろうwwwwwwwww

とりあえず、いじると可愛い人だということは理解しました。


面白いです…。



あと、こんなのも掘り出してきた。



ぱこさんの描いた、故郷でのシズマとジン。
シズマが料理を作っていると、ジンが厨房に来るらしい…v

なんという萌え設定。

まぁ、単にサヤカの料理が究極の危険物だからなだけですがw
若いジン可愛い。




ぱこさんの描いた、没のジンの設定画。
ラッシュの髪型+ジンって感じで、新鮮だ。
でもやっぱジンはつんつんじゃないとね!




ぱこさんの描いた、水アルフィン。
私は、ぐりぐりっとした可愛い絵柄よりすっきりした絵柄の方が好きだったりするので、ぱこさんのアルフィンは新鮮でした…。
まぁ、いとうさんの絵は文句なく可愛いのですが。





という訳でのっけてみたり。可愛い。
だっこされてるピピンも可愛い。

まだ人型のピピンを見たことがないので、早くEXを進めたいと思います。
(実はクリアした後セーブ失敗しちゃって、ラヴィニア戦からなんですけどねwめんどすぎるww)


というわけで、シャイニングッバイー(←ラジオ内でそう言ってお別れするの…
PR
Copyright © Du-catic All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]