忍者ブログ
Admin*Write*Comment

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームセンターCX。

なんか演出色が強くなってきたような気がしてきていて、新しいシーズンはずっと見てなかったけど…

やっぱ面白い。というのが感想です。

ちなみに今レベル13まで見たところです。

時間にして…えっと…12時間位は…見たのか。


ネタばれるので、感想は追記へ。
PR
録画しておいたゲームセンターCXの24時間生放送を、見始めている私です。

が。

兄と共に見ざるをえないので(HDDに入ってるから)とっても遅い時間になってしまい、二人して時間ヤバいのにやめられない止まらない状態になっていたりしています。

その感想を、熱いうちに書きたいんだけれど眠気の限界のようです。

おやすみなさ…
木曜日なのでうみねこを見ましたよー。

相変わらずわけのわからんアニメです。


感想はネタバレ含みますので追記にて。

ドラクエ9のストーリーの面白くなさに辟易している私です。
…RPGってなんだったっけ…?
ストーリーってなんだっけ…?

そもそも面白いストーリーってどういうものだっけ?

という議論を兄としている時、幻水はストーリー良かったよね!という感じになりました。

主人公はなにか突き動かされるような使命や旅をする理由を持っているといい。
悪はただの悪では面白くない。悪にも悪たる理由や行動の理念がしっかりあると良い。

とりあえず…この2つが…あってほしいんですが…。

ドラクエ9にあるものって、まぁ今は序盤も序盤だからわからないんですが、童話のような人助けだけ。
それも、内容が薄いから、単なるお使いのような感じ。

どうせ次の町についても、町全体でなにか問題が起きていてみんな困ってて、それを解決するために、レベル上げして金を集めて武器防具揃えて、ダンジョンだのなんだの行ってボス倒して、町へ帰って感謝されて終わりなんだろうな。という。
その繰り返しなんだろーなぁ…と今から予感させるよーな、あまりにも単調なストーリーに、悪い意味で驚きです。

私はドラクエ派じゃないから言うけど…

ドラクエって基本的に結構そんな感じで、どうも私には合わないようです。
それでも、5は面白くプレイして最後までクリアしたし、8も、面白かった記憶がある。(なんかあってやめちゃったけど)
4も、ピサロとか、その辺のエピソードが感動的だった記憶があるけど…

9は…このストーリーのために、この時間をかける必要ってあるの?って思うくらい…腐れ自宅警備員の私でさえそんなことを思う位駄作の予感がビシバシします。

まぁ、キャラメイクが出来て、キャラには思い入れのある名前を付けたので、各キャラが脳内で勝手にわいわいやってくれるので、強くなっていくのは楽しいといえば楽しいんですが…

キャラメイクに慣れていなくて、各キャラに個性があるのが当然と思っている人には苦痛でしかないゲームじゃないでしょうか。

でも兄の80時間やったデータを消させてもらってまで、やってみたゲームですので、最後までプレイしてみることにします。



ド…ドラクエ9やるくらいなら…

…やらなきゃいけないこととか、やりたいことやりてーw
動画作りたいw

なんてな!

毒舌失礼。
えへへへへ。

ヘタリアが好きで好きでたまらん私です。

しかしニコ動で一番好きなヘタリア動画が削除されてることを知って、うおぁ…!でした。

入手しておいて良かった。まさに勝ち組というやつですね。

あの曲の元の曲ってなんて人のなんて歌なんだろう…。
ヘタリアの「U」って動画だったんですが…。

作者の野牛さんという方は本当にすごい方です。



↑この作者さんの別作品だけど、(…個人的に燃えないちびたりあだけどw)こっちも素晴らしいのでぺたり。


それはそれとして。


ヘタリア31話は、各国のクリスマスでしたね!
コミックスに収録されてたやつだー。

ちょうど、コミックス、図書館で借りて読んじゃったんだよなぁ。

ヘタリア3巻が出て、その時もまだヘタリア熱冷めてなかったら、1~3巻全部買うんだ。………頂きものの図書券で(…)


つか今日は俺様CDの発売日だよーーーー。
俺愛するプロイセンがどんな…どんな活躍を見せているのかとてもとてもとても…エンドレスで気になります。

でも昨日カラオケ配信された英国の名曲「パブってGO!」をカラオケで5回歌ったので、それで我慢です。

あれ歌うの楽しすギルぜー。でも恥ずかしくてヒトカラ以外では歌えないぜー。歌うけどな!




それもそれとして。

各国のクリスマスは、とってもコミックスに沿った内容でしたね!

だから、あんまり書けることがないんだけど…

強いて言うなら、ドイツのげっぷが可愛かった。


やっぱりヘタリアを1話15分にして、メイン的な国全部のクリスマス紹介して欲しかったw

リトとかポーが気になり過ぎます。

ポー不足で死んじゃいそうだよ。
ロマーノはちょこちょこ出てきてるからまだいいけど…

ポーが…ポーが…。

ポー&リト連合対プロイセンのエピソードで、リトが逃げるフリしたやつは格好良すぎます。

ポー「遅いし」のポーの顔がヤバい。
ポー…。

その辺りを激素敵動画にしてくださってるのがあるのでペタリ。



1:20辺りか…。

やっぱリト&ポー対プロイセンと、アルアサの独立はヤバすぎる。




って31話の感想、少なw

これからドラクエ9やってきます。
やっぱりドラクエは私には合わない…毒にも薬にもならない感じがたまらない…;

でも勝手に「サンディ」の口調をポーに脳内変換してやっています(…
Copyright © Du-catic All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]