ゲームばかりやってるわけでもないんですが…ヨアン編をクリアしてしまいました私です。
んーと…多分苦言ばかりになりそうです。
まだ「ヨアン編」をクリアしただけで、「つづく」だからなんともいえないんだけど…
んーと…多分苦言ばかりになりそうです。
まだ「ヨアン編」をクリアしただけで、「つづく」だからなんともいえないんだけど…
んーと…途中まではいいのです。
ヨアンは罪の重さに耐えきれず麻薬に頼り切り。
誰も信じられずとても孤独。
そこへディックが現れ、色んな意味でひっかきまわしていく。
そこまでは良い。
そこで、なにがヨアンの救いになるのか、というのが、全く描けてないと思うんだけれど…
描けてないというか…ヨアン編の、グッドとバッド両方見ただけの今のところ、
ディックがヨアンの心の中から出てきてヨアンが目覚めた後の、ディックの言動があまりにもありきたりで陳腐に思えて、その言葉とその行動でヨアンが救われるとは思えない、というのが率直な感想です。
あまりにもあっさりとグッドエンド(?)になってしまう、というか、ヨアンの葛藤が見られないので、ヨアンの抱えていた孤独や罪までもが薄く軽く思えてしまいます。
んーと…つまりは…中途半端でとってつけたようなエロはいらないから、ヨアンがディックに本当に心を開くに至る、心理描写とやりとりが欲しかった。
それがないから、グッドエンドではヨアンがディックに本当に心を開いているようには思えなくて、なんだかうすら寒いというか…ひたすら歪んでみえます。
だから、ヨアン編での本当のグッドエンドは、「ピエールを追う」を選択した後の、ヨアンはディックと一緒に過ごした日々を忘れ、ディックがヨアンに近づかなくなる、というアレだと私は思います。
ギュレッドの言葉の方がどう考えても深いんだもの…。
たとえギュレッドの言う「ヨアンが必要」の意味が、利己的なものだとしても、ディックにヨアンは重い、は真実としか、今のとこ思えません。
あと…ヨアンのキャストをなんとかして欲しかった…。
あの棒読みは意図的なのですか?
ヨアンが割とかなり好きだからこそ、巧い人に演じてほしかった…。
でも、それが絶望から来る隠しきれない抑揚のなさだとしたら、怖いくらい素敵だと思う。
私BLゲームになにかを期待しすぎているんだろーか。
真面目に読み過ぎてる?w
でも、ゲームでも心を打つものは出来るって知ってるから、ちゃんと描写して欲しいんだよー。
PR
- Duca's EGG
- カテゴリー
- プロフィール
HN:
Duca
性別:
女性